fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

湯沢市、小安峡大噴湯。女滝沢森林浴コースを歩く。     2013.6.19

天気予報悪く、ブログ予約投稿を昨日セットし、小安、奥小安を目指しました。

小安峡温泉は『子宝小町の湯』として昔から狩人、村民ら広く利用されていたそうです。
小さな温泉集落として、V字渓谷の上に有りましたよ、観光案内所も用意されています。

大噴湯を歩きました、皆瀬川が長い年月を掛けて刻んだ約8㎞のきびしいV 字谷で、国道から川底まで
60㍍の高低差があり、急な階段を下りることになりますよ。

R0014619_convert_20130617144341.jpg

ようやく、皆瀬川に着きました、遊歩道が有ります。

R0014621_convert_20130617144439.jpg

岩の割れ目、すき間から湯が。

R0014623_convert_20130617144534.jpg

V 字渓谷を渡る赤い橋が見えました。

R0014624_convert_20130617144622.jpg

流れ落ちる湯の岩盤は温泉による硬化作用で、カチカチに硬くなってましたね。

R0014626_convert_20130617144730.jpg

一番湯けむりの多い所です、遊歩道は続いてますので渡れる時あるのでしょうか。
近くには、地熱利用の研究施設もあるそうです、熱を利用したハウス栽培もしてるそうですよ。

R0014627_convert_20130617144821.jpg

湯が川になり流れてました、これを使い無料の露天風呂、いいですね。
そんなスタイル玉川温泉に有ったそうです。

R0014628_convert_20130617144914.jpg

帰りです、高い所から橋も入れて。

R0014630_convert_20130617145014.jpg

女滝沢森林浴を歩いてきました。

R0014631_convert_20130617145103.jpg

スタートしました、雨上がりで湿度が高いのは覚悟でしたね。
当然一人じめの森林浴、案内書、鈴、水、オヤツは持参しました、予想通り誰に逢うことも有りませんでした。
途中分岐が何カ所かあり、2〜3時間のコースです。準備は必要と思いました。

R0014632_convert_20130617145154.jpg

管理はされて居り、整備はされてました。

R0014633_convert_20130617145246.jpg

何カ所か急な所があります。森林浴しかたありませんね。

R0014634_convert_20130617145334.jpg

本当に森林浴の雰囲気ですね。


R0014635_convert_20130617145424.jpg

ミズバショウ群生地の小さな池です。

R0014636_convert_20130617145516.jpg

ブナの巨木が多く成って来ました。
最初は杉林で、だんだん広葉樹に変わりました。

R0014638_convert_20130617145617.jpg

ようやく、終点近くです。この時は汗まみれ、靴は泥まみれ。

R0014640_convert_20130617145724.jpg

この地域の温泉量の豊富な事が分かりました。
自噴してるのですね、大噴湯の岩盤見たら当然ですよね。

R0014642_convert_20130617145829.jpg

観光案内所の向かいに共同浴場が有り、汗を流して来ました。
駐車場前に水道の付いた流しがあり、洗濯も、助かりました。ありがとう。

駐車場で軽トラックの幌付きで旅をしてる方に逢う、何と旭川の方でした、私も近郊の田舎育ち。
犬との旅を楽しんでるそうでした、小安には2日程居たいと。

ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。





  1. 2013/06/19(水) 08:24:27|
  2. 秋田
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<湯沢市、奥小安、森林鉄道トロッコ道跡を歩く。      2013,6,20 | ホーム | 秋田県湯沢市、小野小町の郷伝説を歩く。         2013.6.18>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/138-34d75a1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR