fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

瑞浪市、竜吟峡を歩く。七滝。              2013.6.3

大湫宿から近く。コミュニテーセンターの方が場所は教えてくれました。
カーナビにセット。走る。急に車1台しか通れないような道を案内始める。
行くしかない、私も知らない道。

突然少し広い所に出た、車が1台有る、白髪、白ひげの仙人風のオジサンが居た。
回りを見ると、住居が何軒か有る。
ここが竜吟峡に行く入り口ですか? そうだけれど止めなさいと。道は悪いし、マムシが出る。

仙人風のオジサンと、2時間程オシャベリをした。これだけで竜吟峡に来た意味が有ったと思いましたよ。
若い頃、あんたと同じで、古い歴史を訪ねるのが好きで、田舎歩きしたそうです。
ブログを、書きながら旅をしてます。オジサン記念に1枚使って良いですか。どうぞ、どうぞで撮らさせもらう。

オジサンの言う説明のとおり、整備された道が有った。
カーナビ何を考えてるのでしょう。

仙人オジサンです。別れる時車が見えなくなるまで、手を振ってくれました。

R0014131_convert_20130531192449.jpg

案内板にサワヤカコースと有ります。
所々に石碑、石像が多い所でした。

R0014132_convert_20130531192538.jpg

オジサンは国道19号から、入るのはドラゴンを目印にしなさいと言った。
登りだすとその、ドラゴンらしきものが有った。
そこを通過した時、恐竜の大声が、飛び上がる。センサーが働くように成ってる。
なぜ、ここでドラゴンなのか、今も分からない。左の丸いのがドラドンです。

R0014133_convert_20130531192630.jpg

気持ち良い道になってきました。

R0014134_convert_20130531192724.jpg

数は少ないですが花を見ることも出来ましたよ。

R0014135_convert_20130531203241.jpg

石像です。古いのでしょうね。顔の表情が分かりません。

R0014136_convert_20130531203458.jpg

第1の滝です。ここ竜吟峡では落差のある滝でしたね。

R0014141_convert_20130531192830.jpg

第2の滝です。
2本の滝に成ってます。ここにはカメラ愛好家でしょうか、4人の方が三脚セットして
チャンスを待ってるのでしょうね。

R0014143_convert_20130531192920.jpg

第3の滝です。

R0014146_convert_20130531193013.jpg

えびす滝です。なぜ、えびす滝なのかしばらく考えました。

R0014147_convert_20130531193105.jpg

あんま滝です。
これは、何となく丸い石があり、肩こりに良いかなと。

R0014148_convert_20130531193149.jpg

昇竜の滝です。竜が登ってるイメージでしょうか。

R0014149_convert_20130531193239.jpg

梵天の滝です。
この、あたりで水を持ってこなかった事を反省してました。
サワヤカコースで、滝が七ツですぐ終わりと思ってました。違いました。軽登山でした。

R0014153_convert_20130531193332.jpg

風の無い日で、水の音と、緑、花が疲れを忘れさせてくれました。

R0014154_convert_20130531193423.jpg

オジサンの手を、振ってる姿が忘れられません。お元気で。

ブログランキング。バナー下です、クリックよろしくお願いします。





 
  1. 2013/06/03(月) 07:26:30|
  2. 岐阜
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<可児市、花フェスタ記念公園。バラの花満載。           2013.6.4 | ホーム | 中山道、細久手〜大湫宿。1里塚。旅姿の想像が出来ました。   2013.6.2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/122-a6f12cb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR