fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌テレビ塔約40年ぶりの展望台。展望台90㍍からの風景。       2020/10/14

         テレビ塔は何時も、大通公園側から眺めたり写真したりばかり。
         展望台は道東生活時代に、札幌旅行以来の記憶である。

         札幌テレビ塔は、1956年内藤多仲氏の設計で竣工。
         高さ147,2㍍ 総工費1億7000万円だそうです。

         展望台は地上90,38㍍で3階からエレベーターで60秒
         地下には、グルメコーナー、3階には売店があります。


 地下鉄大通公園駅から、歩いてテレビ塔に到着。


R0029676.jpg


 1階到着したが、エレベーターは3階のよう。


R0029677.jpg


 『テレビ父さん』は元気に登れと言う。
 高齢者にはキツイ(汗)


R0029678.jpg


 エレベーターホール到着。
 売店とエレベーター待ち客で大混雑、エレベーター約1時間待ち。
 コロナ対策でエレベーター4人制限も関係してる、又この日は無料サービスデー。


R0029679.jpg


 展望台から大通公園素晴らしい。
 何時もは向こうから見てるが、こちらからの大通公園も感動。


R0029680.jpg


 真正面奥の山麓に大倉山ジャンプ台。
 ジャンパーは、大道公園とテレビ塔めざして飛ぶ感じ。
 かすかにジャンプ台、認識できます。


R0029681.jpg


 南方向、右の山は藻岩山。
 左下には創成川です、札幌市を東西に分岐してるのが想像できますね。


R0029682.jpg


 北方向、石狩湾方面です。


R0029684.jpg


 東方向、豊平川が見えます。


R0029687.jpg


 創成川、左中央に青い屋根が二条市場。
 観光客少なく困ってます、特に海外の客。


R0029688.jpg


 地平線中央に札幌ドームが見える。
 屋根が白くひかってる。


R0029689.jpg


 帰りのエレベーターから大通公園。


R0029690.jpg


     札幌生活になり、20年以上まだ知らない所があるものです。
     探索の気持ちが少なくなる前に、歩いて見る事ですね。
     
  1. 2020/10/28(水) 08:11:42|
  2. 大通公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR