fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌中心部、大道公園に『ローズガーデン』〜バラの楽園。        2020/8/19

        大道公園、最西端にバラ園。
        開花のシーズン、市民の憩いの場所に。 

        奥には、札幌資料館、昔の札幌控訴院が見えバラを引き立てている。
        バラは冷涼な気候が良いそうで、札幌の栽培は向いている。

        6月中旬から10月中旬の開花と品種により違う。
        天気の良い日に、散歩しながら楽しませてもらった。


 バラ公園入り口、奥に札幌資料館が見える。


R0029477.jpg


 中央に憩いの噴水、子供はバラより噴水に興味。


R0029497.jpg


 バラの種類も多い、すべて満開に見える。
 しかし、花は秋近くまで楽しめると言う。


R0029476.jpg


 光がとおってるようなピンク。
 中心に蜜蜂が食事中。


R0029501.jpg


 寒さに強いバラは、花色が美しい。


R0029484.jpg  R0029487.jpg


 バックの新緑が引き立て役。


R0029480.jpg


 写真の人も多い、携帯でも。
 自分もですが。


R0029481.jpg


 赤(紅)系統でも美しさが別に感じます。


R0029478.jpg  R0029479.jpg


 左遊歩道側。


R0029482.jpg


 右遊歩道側。


R0029486.jpg


 同じ花でも、外輪、内輪で色合いが違って見える。
 本当に違うのか、光線の関係でそう見えるのか、自分には分からない。


R0029489.jpg  R0029496.jpg


 スズメもバラ鑑賞。


R0029506.jpg


 若い女の像、佐藤忠良作。
 1984年設置。
 奥の札幌資料館は元札幌控訴院、有形文化財。
 館内には、控訴院はそのまま保存されてる、見学できます。


R0029503.jpg


      開花情報で、すぐ鑑賞してきた。
      札幌市のHPを見ると10月まで楽しめるとあった。
      バラのシーズンの長さに驚きである。

       
  1. 2020/08/19(水) 08:09:04|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR