fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

会津藩、白虎隊士北へ。札幌市内に自刃で生き残った『飯沼貞吉ゆかりの地』の碑。   2020,1,29

         戊辰戦争、新政府軍に追い詰められ飯盛山へ。
         白虎隊は総員343人、犠牲者は53人、生存者は290人とされてる。

         その内、会津藩が組織した16~17歳の少年が飯盛山で鶴ヶ城落城と勘違いし
         その場で自刃したのが19人、その中に飯沼貞吉がいた。

         飯沼貞吉は、謹慎生活後、工部省に入省電信電話技師として勤務。
         北海道には、明治38年札幌郵便局工務課長として赴任、5年余り勤務しています。

         その時住んでいた寄宿舎があったのが、現在札幌第一ホテルのある場所である。
         貞吉は、自刃で重傷であったところを、村民に助けられ九死に一生を得たのですね。


 札幌第一ホテルです。 地下鉄南北線中島公園駅近く。


R0028692.jpg


 正面玄関。


R0028690.jpg


 正面玄関前敷地に『飯沼貞吉ゆかりの地』の碑。


R0028686.jpg


 会津藩白虎隊士とある。
 会津松平家十三代、松平保定書。


R0028687.jpg


 飯沼貞吉です。晩年のようです。Wikipedia より。


Iinuma_Sadakichi.jpg


 札幌第一ホテル近くの川。
 飯沼貞吉も眺めながら生活したかも知れません。


R0028693.jpg


 鶴ヶ城。 この後3枚の写真は、平成13年東北旅行の記録でピリント写真を
      デジカメで接写したもので、画像が悪い。


CIMG2433.jpg


 白虎隊士の墓、飯盛山。
 (レタッチあり)


CIMG2437.jpg


 飯盛山山麓、宇賀神堂。
 白虎隊十九士霊神。


CIMG2436.jpg


    会津藩再興を願い北海道に集団移住した、旧会津藩士は多く
    いたそうで、海峡を渡って開拓に貢献したことになります。

  1. 2020/01/29(水) 07:40:24|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR