5月8日〜26日まで、サルビア展のニュース。
花音痴の自分には、サルビアなる花は知らない。
最終日の26日に、ノコノコでかけた。
これが良くなかった、サルビアなる花が見あたらない。(多分)
しかし、温室では沢山の花たちが迎えてくれました。
又、ひろい公園では初夏を思わせる新緑で、グリーン浴たっぷり。
百合が原公園緑のセンター。

温室は花の香りでいっぱい。

小温室の光景です。

ヤマアジサイの集団。

両方共、メコノプシス(ケシ科)。ヒマラヤ原産。


花名不明。

エレクトリックブルー(オオバコ科)



大温室にきました。



ミッキーマウスの木。
東アフリカ原産、果実をつけてました。

温室観賞後、広い園内を散歩してきました。
リリートレーンです、公園を一周します。 子供に人気。

チューリップが満開。

サイロのある風景。
百合が原公園造成前は、この地は牧場だったそうで、その時のサイロ
を残して公園を造成したそうです。

池にカモが!!

世界の百合が見られますが、開花はまだまだ先ですね。

広い公園で、野球場、パークゴルフも楽しめます。
駐車場も広く、これからの季節散歩の親子が多くなります。
- 2019/07/17(水) 07:49:19|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0