6月5〜9日開催されました。
大道公園で観覧、外国人観光客も多く盛大でした。
よさこいソーラン祭りは、平成4年にスタート最初は参加10チーム
観客動員20万人で始まったそうです。
現在は参加者約3万人、観客動員約200万人と札幌の重要なイベントになりました。
しかし、課題もあるようです札幌市外、道内地方の参加が減少してるそうです。
高齢化で後継者不足、又、地方からの参加で資金不足もあるようです。
海外参加もあり、課題工夫して皆で楽しめる祭りになると良いですね。
雰囲気だけですが、まつりの様子です。
札幌駅南口から、よさこいムード。

演舞前の様子、若いチームのようです。

観覧人も多い、外国観光客が多いのも何時もと違うところ。

大道公園北側、大学チームです。
東海大学チーム。

関東学院大学チーム。

大道公園南側にきました。
大旗の旗ふりは大変。

ソーラン〜ソーラン。

審査員席での演舞。力が入ります。

人数が少ないチームでしたが、良かったですよ。

栃木から参加の指揮車『勢や』

開拓記念碑。
大先輩に感謝。

日陰を求め、くつろぎタイム。

ほんの一部の紹介ですが、演舞審査では
江差町のチーム『ゆめそうらんえさし』が二連覇しました。
- 2019/07/10(水) 08:14:10|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0