fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市時計台リニューアルオープン。日本三大がっかり名所汚名返上。   2018,11,18

       国の重要文化財、時計台が20年ぶりの改修工事が完成。
       5ヵ月ぶりの開館、海外観光客はじめ多くの市民で賑わってました。

       12月末までは入場料無料(一般200円)です。
       札幌時計台は、明治11年演武場として建設され明治14年に時計塔
       が付設されました。

       現北海道大学の前身でもあり、札幌農学校の歴史などミニ博物館と
       しても活用されています。


 歴史を表してますね。


R0026420.jpg


 時計台正面。
 すっかり化粧直しをしてます。


R0026416.jpg


 日本三大がっかり名所返上です。


R0026418.jpg


 開拓使時代のシンボル五光星。
 赤い星マーク。


R0026419.jpg


 撮影ベストボジションから。
 この日は東アジア系観光客が多かったですね。


R0026421.jpg


    今年は時計台創建140周年の年、館内では札幌農学校
    初代教頭、クラーク博士の座像と記念写真も撮れます。

  1. 2018/11/18(日) 08:23:51|
  2. 時計台
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR