fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市学びの原点、札幌市立中央創成小学校跡。 開校明治4年。    2018,7,11

       7月4日ブログで『ハルニレ』の巨木紹介しました。
       隣りが札幌市役所、 裏に小さな庭園があるなにげなく寄って見た。

       なんとその地が、札幌市学びの原点、『札幌市立中央創成小学校』の跡地
       ひっそりと、記念碑が立っている。

       『資生館小学校』が前身で、開拓期としては近代的学校だったようです。
       生徒は20~30歳ぐらいの人が多く、年少の人は少なかったようで、学び第一で
       スタートしたのでしょうね。
       
       その後、時代と共に札幌市内各地の親学校として重要な役目を果たしたのですね。


  記念石碑。右上に校章。
 題字は第6代札幌市長 原田与作書。


R0025815.jpg


 校歌。
 明治12年4月制定。


R0025816.jpg


 札幌市役所裏庭園。
 記念碑がこの場所に、中央創成小学校跡地だったのですね。
 花はリュウキュウツツジ。


R0025817.jpg


 校歌一番だけでも!

 菊のかおりの いや高く 学びの柱つき立てし
 その年月を かぞうれば 明治4年(よとせ)の十月(かむなづき)


 札幌市民となり25年。
 思いがけない所で、新たに札幌の歴史を知る事ができました。

  1. 2018/07/11(水) 08:10:41|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR