fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌で観賞、十三夜〜11月1日。                  2017,11,10

      夕方南の山々は曇り空ではっきりしない。
      月が少し高く昇った頃でしょうか、十三夜の月が姿を表しました。

      調べてみると、月見にもいろいろ風習があるのですね。
      十五夜は中国から伝わり、十三夜は日本固有の風習なのですね。


 十三夜、秋の収穫祭の一つではと考えられてるそうです。


R0024801.jpg


 十五夜は『中秋の名月』と呼ばれ、十三夜は『後の名月』とも呼ばれるそうです。
 栗や枝豆をお供えする事から『栗名月』『豆名月』とも呼ばれてる。


 R0024808.jpg


 気象庁HPの十三夜です。


十三夜の月


 北海道では月見と言えばススキのイメージが多い
 のですが!!! (自分だけかな!)

         
  1. 2017/11/10(金) 08:15:29|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR