fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市、北海道大学秋の風景、紅葉の季節〜今年は少し変〜10月30日蔵出しブログ。2016,12,13   

   10月30日北大校内を散歩、蔵出しブログになります。
   北大は自宅から散歩圏内、紅葉、黄葉の最盛期と思い散歩例年ですと感動の散歩
   になるのですが、今年は紅葉を向かえるには条件が違ったのでしょうか、何処か変。

   今年の北海道は、何十年に一度と表現される気候が多い、台風が3度も上陸、先日来の大雪
   札幌で60 ㎝ 越え、9月、10月に秋晴れの快晴の記憶があまり無い等々。


 北大を南北に延びる中央通り、この両サイドに各学部が有ります。


R0023051.jpg


 中央通りの銀杏と紅葉。


R0023050.jpg


 今年の気象条件の特徴がよく出てる所。
 奇麗な紅葉、黄葉を見せる前に一部落葉してる。


R0023053.jpg


 中央通りから、東西の通りに銀杏並木道があります。
 例年との違いが、ここにも!!


R0023054.jpg


 散歩していて、気づいたのですが場所により例年の美しさを見せてくれる
 場所もある、日当り、風の通り道などが関係してるのでしょうか。


R0023055.jpg


 見頃でしょうか。


R0023056.jpg


 この日は、銀杏より紅葉の方が良い感じでした。


R0023057.jpg


 多くの方が見学に、札幌市内からでも徒歩圏内。


R0023059.jpg


 銀杏通りを進んできました、まだ完璧でない。
 でも落葉を多く見かけました。


R0023060.jpg


 これはこれで良しとしましょうか!!!


R0023062.jpg


 海外の観光客が多い。


R0023063.jpg


 出口近くになりました、緑が多いですね。


R0023065.jpg


 中央通りに戻ってきました。
 半数は海外の観光客のようです、有り難い事ですね。


R0023066.jpg


 良いですね。


R0023067.jpg


 学生が音楽のサービス。


R0023070.jpg


 工学部の池まで歩く、ここには素晴らしい紅葉が。


R0023073.jpg


 早いもので、もう師走ですね。
 皆さんはどんな一年だったのでしょう、私は体力復活に勤めた一年だった
 ように思います。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。





   
  1. 2016/12/13(火) 11:24:18|
  2. 北海道大学
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR