fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

奈良県、平群中央公園管理員さんから野菜の補給〜広島県、大和町で同郷の方と同宿。 2014.1.10

    オジサン『ヒグマ』と共に冬眠中です。 
    旅で出合った人達を思い出し、自分の備忘録として日記風に残して置きたいと思います。
    何年たっても、顔の表情まで思い出の有る方ばかりです。

      ☆       ☆        ☆

 無線ルーター昨日から不調、時々電源落ちる私のデジタル知識では原因分からず。
 再起動、初期化挑戦、今何とか動いてる、ブログ作成中行方不明に成る事も、ショック。
 新ルーターに入れ替えます。

平成14年5月11日   奈良県平群中央公園管理員さんとの出合い。

道の駅大和路へぐりに3連泊、奈良市や近鉄生駒線で大阪市を観光した時の出合いです。





3連泊で、近鉄生駒線平群駅から観光を楽しんでました。
水が無く成り、近くに平群中央公園が有る。行って見ました、大きな立派な公園です。
散歩しながら、水道設備を探すが見当たらない、公園が大き過ぎます。

管理棟が有り聞いてみました、管理員さんここから取りなさいとの言葉、おかげで20ℓタンク満タン。
車に戻ると、管理員さんの声がする『チョット待ちなさい』
食べて見なさいと、10㎝程伸びた大根の若葉、根が付いてたので間引きした物かも知れません。
美味しそう、旅では野菜不足に成りますよね。有り難く頂きました。

車中泊の旅人と分かったのでしょうね。その夜は久し振りに新鮮な野菜のみそ汁に成りましたよ。
管理員さん、御馳走様でした。 久し振りのみそ汁の味今でも思い出します。

ブログの投稿には耐えられない写真紹介しますね。
奈良の大仏です、当時の私のカメラと撮影技術では限界の写真です、これも今と成っては貴重な
思い出の、黒い大仏様ですよ。ほとんど分かりませんね。


CIMG2548_convert_20140110083619.jpg


平成14年5月14日。  広島県大和町、道の駅よがんす白竜で同郷の方と出合い。

奈良県から、瀬戸内に入り玉野市、道の駅みやま公園に車中泊、
鷲羽山に登り、ここから眺める瀬戸内の素晴らしさは今でも覚えてます。

又、耐えられない写真紹介しますね、尾道市、千光寺を参拝した時です、急傾斜の住宅街を歩きます。
車もダメ、高齢者は、消防も入れない、そんな道が延々と続く。


CIMG2556_convert_20140110083743.jpg


先光寺公園から瀬戸内、何とか分かりますかね。


CIMG2557_convert_20140110083907.jpg


瀬戸内には、当時道の駅が少なく中継の車中泊として、広島県大和町、道の駅よがんす白竜にしました。
そこは、内陸の山中でしたよ。
森の中で、白竜湖畔の道の駅でした、到着した時は私だけ、夕方1台の乗用車が、この方が北海道北見市
の方との出合いでした。





北見の高校の先生を停年退職された方で、普通乗用車でご夫婦で車中泊の旅、旅にもいろいろな
スタイルが有りますが、素晴らしい企画です。時々ホテル利用の旅なのでしょうね。

私も社会人に成って、約35年間北見で過ごしましたので、こんな遠い所の山中で同郷の方との出合いに
感動したのを覚えてます。
その夜は、2台の車中泊、故郷の話をして安眠しましたね。

 無線ルーター最後まで持ってくれました。

ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。






  1. 2014/01/10(金) 10:48:48|
  2. 奈良
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:0

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR